タイトルは立派ですが、別になんてことはありません。
世間はそろそろお盆休み。 私の職場では決まった夏休みはないので、各自適当にとって、 不在の人の仕事をカバーしあいます。 で、同僚さんが明日からお休みなので、彼の仕事をカバーします。 彼が普段やり取りをしている、中国人を紹介されたので、 早速メッセンジャーで交流。 相手は26歳の女性で、そこそこ日本語ができます。 最初に挨拶した後に来たのが、 「その写真は○○(本名)さんのペットですか!?」と。 よーく見たら、彼女のプロフィールのところにも犬の写真が!! もちろん私のプロフィールにはクルーズの写真入り。 挨拶がてら、犬の話題で盛り上がっちゃいました。 ちなみに彼女はオスのレトリバーとメスのトイ・プードルを飼っています。 国際交流に貢献だワン そうそう、中国人って意外とペキニーズを知りません。 彼女も知らなくて、後で調べてみるって言っていました。
今日、動物病院へ行って抜糸を済ませ、エリザベスカラーを卒業。 なんだか美味しくないワン・・・
明日はついに抜糸なので、エリザベスカラーも今日が見納め!?
今後はカラーのお世話にならないで欲しいな。 なんかすでに首周りの毛がはげているし・・・。 明日からはこんな器用な格好はしなくてすむワン 今、実はちょっと頭がいたいことがあって、 それはカラーを付けるようになってから、家の中でトイレの失敗が増えていることです。 カラーがあるせいで臭いを嗅ぐのがうまくできなかったり、 いざ排泄しようと思うとカラーがぶつかってしまったり・・・で、 私たちが知らないうちに、色々な場所で粗相をされていました この週末は私が気をつけていたので大丈夫だったのですが、 カラーが取れた後に、手術前のように上手にトイレができるようになるのか・・・ ちょっと不安です。
この蒸し暑い夏にクルーズの去勢手術をしてしまったことを
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ **ペキニーズといっしょ** ] All Rights Reserved. http://pekingese.blog.shinobi.jp/ |
∴ 我が家のペキニーズ
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ アーカイブ
∴ 最新記事
∴ 最新TB