もうすぐ私がフルタイムで社会復帰するので、
そうなるとクルーズは10時間近く一人っきりで留守番しなければなりません。 少しずつ私が出かけるようにして、一人で過ごす時間を増やしているのですが、 今日は初めて長い時間留守番をしてもらいました。 ふとひらめいて、2人で幕張まで出かけてしまったので・・・ 10時ごろ出かけて、帰宅したのは17時過ぎなので、7時間弱になります。 最近、クルーズはよく私たちの気を引くために、ペットシーツを食べてしまうので、 トイレがぐちゃぐちゃになっているかなーとか、 ハウスがまみれになっているんではないかなーとか 最悪の事態を想定していたのですが、全く荒らした後はなく、 お利口にお留守番してくれていました。 これからどんどん訓練をしますが、次回は隠しカメラも仕掛ける予定です。 お利口に留守番したワン♪ 次回は一緒に幕張行くワン♪
今日は予定通り私の母がクルーズに会いに来ました。
前回はまだ我が家に来て4日目だったこともあり、 両親にびびって、全然懐いてくれませんでした。 ほぼ1ヶ月ぶりの再会に、クルーズはやはり最初は警戒吠え。 でも、お客さんではあっても、やはり娘の家だからそんなに緊張感もない。 そして、なんといっても母娘なので声のトーンが似ているんですよ。 そういう微妙な空気を動物は感じ取るのが上手なのかもしれません。 最初は私も一緒にいたのだけど、あえて母に慣らせるために潜んでいたら、 そのうち母の足をなめたり、一緒に遊んだりするようになっていたし、 ひっくり返って服従のポーズまでしていました。 帰る頃には母の後を追っかけて、甘え泣きをしてみたり。 すっかり懐いたようで、母もご機嫌で帰りました。 この調子でいけば実家で預かってもらえそうです。 声のトーンが似ているから、遊んであげたワン
再来週くらいにはお散歩デビューが可能なクルーズ。 クルーズは今まであまり人間の食べ物に興味を示しませんでした。
私たちが食事をしていることは理解しているようで、 たまにそわそわしてはいたものの、おねだりされたことはありません。 しかし、今日私がお昼に肉まんを食べていたら・・・ 嬉しそうに寄ってきて、私が座っている椅子に前足をかけたり、 甘えた泣きをされるなど、完全なおねだりモード。 さぞ、いい匂いがするんでしょうね。 あまりにかわいい仕草だったので、ついつい皮の部分をあげちゃいました。 人間の食べ物は基本的にあげない方針なのですが、 北米でのドッグフード騒動を考えると、手作りご飯の方がいいのかなーとも思います。 実際、前に実家で飼っていた犬はフードと手作りの併用だったし、 牛タンやお刺身など高価な物まで普通に与えていたものです。 豚耳もいいけど、人間の食べ物も食べたいワン!!
今日はお昼時に3時間ほど外出したため、クルーズはお留守番。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ **ペキニーズといっしょ** ] All Rights Reserved. http://pekingese.blog.shinobi.jp/ |