オットが昨日から約2週間の海外出張で不在なので、
環境の変化にも負けない大物だワン♪ PR
今日でクルーズは生後6ヶ月を迎えました!
体重は・・・恐れていた5.5kgに到達してしまっています。 サマーカットで毛を短くしたら、少しは体重が減るかも・・・・と 淡い期待を抱いていたので、かなりがっかりです。 デカニーズになるワン 犬の6ヶ月は、人間にすると4~5歳なのでしょうか。 第一次反抗期!? いやクルーズの場合、もう第三次反抗期くらいかな。 自己主張なのかよく吠えるようになりました。 でも散歩中マーキングもしないし、足をあげてオシッコしません。 もっともオスには目覚めているようで、私の足などにしきりにマウントします。 止めさせた方がいいのだけど、来月には去勢手術をしようと思っているので、 今は本能の赴くままにさせてあげたい気もします。
梅雨入りする前に最近伸びてきたクルーズの毛をすっきりしたくて、
はじめまして、ボク、クルーズだワン ![]() みなさん知っていると思うけど、ペキニーズのオスでもうすぐ6ヶ月。 「まだまだ赤ちゃん」(by cassisvanillaさん)だワン ![]() 今日は自称・犬語が堪能なcassisvanillaさんに翻訳してもらって、ブログデビューするワンワン ![]() ボクの名前は一応、「クルーズ」というらしいのですが、 cassisvanillaさんとオットさんは略して、ボクのことを「ルーちゃん、ルーちゃん」と呼ぶワン ![]() ボクは男の子なので、ちゃん付けはどうかと思ったりもするのですが、 まあ、「まだまだ赤ちゃん」(by cassisvanillaさん)なので、仕方ないワン ![]() 実は、ボクの飼い主のcassisvanillaさんは、前に飼っていた犬のちゃぴちゃんに、 50以上の呼び名を付けたらしい・・・改名魔らしい・・・んだワン ![]() そして、ついにボクに対してもその改名好きが発動してしてしまったワン ![]() 最初に来たのは・・・「ルー子」。あの、ボク男の子だワン ![]() 次に来たのは・・・「シャオルー」。 彼女は最近、中国人と一緒に働いていて、シャオルー=小さいルーって意味なんだそうだワン ![]() なんだ、そのままだワン ![]() そして今、一番のブームは「ルのすけ」だワン ![]() なんかボク、江戸時代の犬みたいだワン ![]() ちなみに日本が江戸時代だった頃、ボクの先祖のペキニーズたちは 中国の北京で、清王朝の代々皇帝に大事に大事に飼われていたんだワン ![]() と、豆知識はこのくらいにしとく ![]() みんなはもしボクにどこかであったら、ちゃんとクルーズって呼んでワン ![]() また、遊びにくるワン ![]()
今週に入ってから少し気温が下がっていますが、 次はクールハウスとか、クールマットを買ったらいいかな。 最近、クルーズがまた
昨日、動物病院へ行ってきました。
クルーズを飼い始めてから約2ヶ月間続いた目の治療が やっと終わりました。これで、しばらく目薬から解放されます。 ところが・・・2週間前に狂犬病の予防接種に行った時から、 なんと500グラムも体重が増えてしまったのです。 今までもハイペースで増えてはいたのですが、 素人目に見ても明らかにお腹・腰周りが立派になっているんです。 で、先生曰く「人間にしたら、2週間で12kg太ったようなもの」と。 恐ろしい・・・。 実際、先週は散歩中に後ろ足をびっこ引いたりするなど、 体重増加の悪影響が出ているようなのです。 散歩もそこそこしているし、室内でもボール投げをよくするし、 運動は足りているはずなんですよね。 そうなると、やはり原因は食べすぎ!??? ドッグフードはあまり食べないけど、躾のごほうびについついおやつあげています。 デブニーズになったのは、飼い主のせいだワン ![]() そんなわけで、おやつ減らしから肥満対策を始めます。 いやー、人間のダイエット法が犬にも適応できればいいのに・・・。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ **ペキニーズといっしょ** ] All Rights Reserved. http://pekingese.blog.shinobi.jp/ |